top of page

アイテム一覧

ここはユドナリウムのデータ内にあるアイテムカードの一覧です。

​各アイテムカードの解説を記載しています。

1-A.jpg
1-B.jpg
1-C.jpg

1-A カラスがセントラルシティ内にいる事を示すカードです。

1-B 動物と人間がコミュニケーションを

​取る事ができる事をにおわせるカードです。

1-C 雑貨屋廃墟にある金庫を開けるための六角レンチです。

【小ネタ】キーホルダーの元ネタは、21世紀のカリフォルニア州のナンバープレート。

1-D.jpg
1-E.jpg
2-A.jpg

​1-D 雑貨屋廃墟の見取り図です。中はまあまあ片付いています。

1-E 誰もが知っている世界的テーマパークの閉園感謝として来場者全員に配られた缶バッジです。29世紀の遺物です。

2-A 森林公園の小屋の近くにいる、猟師の相棒のワンです。アメリカンエスキモードッグのオスです。

【小ネタ】ワンをカメラカードで撮影すると、ワンが逃げます。

2-B.jpg
2-C.jpg
2-D.jpg

2-B セカンド・ルネサンスから猟師に送られた依頼書です。彼は辛口評価を受けています。

2-C 旧文明の服屋廃墟からかっぱらった

​服です。元ネタは●ARA

2-D 猟師が住んでいる小屋の中です。

​インテリアに執着しないので簡素です。

2-E.jpg
3-A.jpg
3-B.jpg

2-E 猟師が猟をしている事を偽装して​代わりに缶詰内の肉を提供した時の残骸です。

3-A 谷底にある川です。サンタ・クララ川とつながっている可能性を匂わすミスリード情報。

3-B 三ツ辻峠にある木造の休憩所。セントラルシティ元年に建築家が作った。服職人が飲料水タンクを設置してよく使用している。

3-C.jpg
3-D.jpg
3-E.jpg

3-C セカンド・ルネサンスがセントラルシティ⇔周辺地域の出入りを監視するために設置した監視カメラ。監視カメラの映像はシエラ・ハイウェイにあるセカンド・ルネサンスの作業場へ送られている。

3-D  1リットル近く入った炭酸飲料。

​元ネタはコカ・コ●ラ

3-E 旧テキサスで刊行されていた月刊誌で、18年前の鍛冶屋をインタビューした刊。

取材担当は名物ライターのエイミー。

【絵の中に隠された情報】鍛冶屋は結婚指輪を付けている。

4-A.jpg
4-B.jpg
4-C.jpg

4-A 砂漠の足跡を示した情報。中型哺乳類の足跡はワンの足跡。

4-B  並んで座った跡は理髪師・猟師のものだが、他にも服職人や鍛冶屋も直近で座っていたため、いくつも跡がある。

4-C ワンのフン。鍛冶屋は猟師がしたモノだと一瞬思った。 

4-D.jpg
4-E.jpg
4-F2.jpg

4-D 砂漠の仮設トイレのドアに貼ってあったペンキ塗りたて中の貼り紙。腹痛に襲われた猟師がトイレットペーパー代わりに使用した。

4-E  1000年以上も前に砂漠付近を彷徨っていた流浪人の日誌​。

4-F 理髪師が殺害される直前の抵抗の際に​その場に落とした散髪用ハサミ。

5-A.jpg
5-B.jpg
5-C.jpg

5-A セントラルシティの端っこにある巨大な蜘蛛の巣。

5-B  数世紀も使われていないようなトイレ。誰にも使われていないため水がかなり綺麗に見える。

5-C  旧テキサスの月刊誌で、7年前の小説家を取材した時の刊​。

5-D.jpg
5-E.jpg
5-F.jpg

5-D 料理人の店「レティシア・デ・モノポール'80」の見取り図。

5-E 旧文明の訴訟大国でヒットしたらしい

​裁判必勝法の本

5-F  ウィンチェストライフルの弾丸。

​4月30日に猟師が通った際に落とした物。

6-A.jpg
6-B.jpg
6-C.jpg

6-A シエラ・ハイウェイのガソリンスタンド​の看板に描かれた落書き。書いたのは理髪師。

【絵の中に隠された情報】Ezraとは、小説家の名前エズラのこと

6-B セカンド・ルネサンスから小説家にあてた手紙。この手紙を書いたのは小説家の事をよく知らないモブ職員。

6-C  小説家が執筆している2作品目の長編小説。「素晴らしい素晴らしい誕生」

6-D.jpg
6-E.jpg
7-A.jpg

6-D 小説家が写本作業をする際に使用する板。旧文明の電化製品らしい。

6-E 小説家が旧文明の服屋廃墟から取ってきた新品衣服を1度だけ着て、脱ぎ捨てた服の山。

7-A 森林公園の中にある小屋の見取り図。

7-B.jpg
7-C.jpg
7-D.jpg

7-B セカンド・ルネサンスが開発した

ドッグフード。4月29日に理髪師がワンを

​誘導する時にワンに与えた。

7-C 枯渇してしまった井戸。

7-D 旧テキサスで発行されていた月刊誌の

​最終刊。テキサス事件が起きた後に街を訪れた服職人ファトマが最後のインタビュー相手となった。

7-E.jpg
8-A.jpg
8-B.jpg

7-E 水晶玉。他人の持っているものや、

まだ誰も取得していないものを見透かす

​事ができる。

8-A バレンシアの郵便局廃墟裏にある川の

土手。4月30日昼過ぎに理髪師を殺害した

猟師がシエラ・ハイウェイから泳いできて

​ここから土手にあがった。

8-B 2866年に起きた未曾有の大災害により

​郵便局業務を停止する旨の紙。

8-C.jpg
8-D.jpg
8-E.jpg

8-C 犯人が死体を引きずった時と

​郵便局から出ていく時にできた水の痕。

8-D 郵便局の正面玄関。正面玄関からは人間が出入りできない事を示す情報。

8-E 何かに集っているカラスの群れ。

9-A.jpg
9-B.jpg
9-C_3-e.jpg

9-A 旧文明の労働者たちが使用していたと

​思われる整備道具の残骸。

9-B 服職人が住んでいるところ。汚部屋。

9-C ジャ●アントのロードバイク。

​すごい早く移動できる。

9-D.jpg
9-E.jpg
9-F.jpg

9-D 4月30日の火事によって無残な姿と

​なった風呂と洗濯機。

9-E 4月30日の火事がどこまで燃えたか示す情報と、4月30日昼頃に小説家が無理矢理坂を下りた跡が情報として示されている。

9-F 4月30日朝に踊り子が風呂に入った時に

​道路に落とした拳銃。

10-A.jpg
10-B.jpg
10-C.jpg

10-A 4月29日の午前中に小説家がパンクさせてしまった自転車を、雑貨屋廃墟の前に

​放置した。

10-B セントラルシティ5年5月分の鍛冶屋の

​交易品のノルマ。

10-C セカンド・ルネサンスから鍛冶屋に宛てた依頼書。鍛冶屋の依頼書のみ、評価が何も書かれていないが、セカンド・ルネサンスと癒着していたため。

10-D.jpg
10-E.jpg
11-A.jpg

10-D 雑貨屋廃墟の中にある金庫。

鍛冶屋が豪華な装飾品を大事に保管

​している。

10-E 鍛冶屋がセカンド・ルネサンスに提供した皆の写真。鍛冶屋が「記念撮影」と嘘をついて渋々承諾してもらったため、嫌そうな顔をしている。小説家は寝ている時にこっそり撮った。鍛冶屋は自撮り。

11-A 13年前の理髪師イリーナをインタビューした時の月刊誌

11-B.jpg
11-C.jpg
11-D.jpg

11-B 今月のテキサスの雑誌の写真が流用された踊り子(語り部)のお尋ね者ポスター。

​作成したのはセカンド・ルネサンス。

11-C 色々とこじあけられそうなバール

11-D  3-Cと同じタイプの監視カメラ

11-E.jpg
12-A.jpg
12-B.jpg

11-E 服職人が4月30日夜に使用した

ドラム缶風呂。実際は数年前から変わらず

​ここにある。

12-A 陥没した道路の一部がサンタ・クララ川に浸かっている場所。小説家がこけて

​自転車が飲み込まれた。線状の跡はタイヤ。

12-B 死体を抱えた犯人が川に入る際、

​手すり上の砂が一部掃われた痕跡。

12-C.jpg
12-D.jpg
12-E.jpg

12-C セカンド・ルネサンスの職員を募集

するビラ。旧文明の時に勃発した世界大戦

​のポスターが参考にされた。

12-D 旧文明ではシェブロ●という名前の

ガソリンスタンドが営業していた。

​そのまま廃墟となり、今は小説家が暮らしている。

12-E  セカンド・ルネサンスの野営地。

​忙しそうに仕事をしているのは保安官ダグラスと行商人ルイーザである。普段は理髪師イリーナもここで作業をしていた。

12-F.jpg
13-A.jpg
13-B.jpg

12-F ブラック・タワーの扉を開ける鍵。

セカンド・ルネサンスが管理していたが、

​今回たまたま落としてしまっていた。

13-A レティシア・デ・モノポール'80を

​北西側から見た時の風景。客室に干された洗濯物類は4月29日に服職人が運んだもの。

13-B レティシア・デ・モノポール'80の入口から入ってすぐの光景。

【絵の中に隠された情報】ジュークボックス手前の床に落ちているのはワンの体毛。

13-C.jpg
13-D.jpg
13-E.jpg

13-C レティシア・デ・モノポール'80の客室に入ったあたりの光景。

壁際に干された服は服職人が4月29日に掛けた物。開いている窓は4月30日夜に猟師が開けた。

【絵の中に隠された情報】洗濯物類の隙間ができている場所の床に落ちている物は、乾いた藻や土。ここに濡れた服が干されていたため、乾いた事によって服に付着していた汚れが床に落ちた。

13-D レティシア・デ・モノポール'80の客室の寝る場所。実は共用。4月29日夜は小説家が寝て、4月30日夜は踊り子がここで寝た。

13-E レティシア・デ・モノポール'80のキッチンのシンク。水が出ない事を示す情報。

13-F.jpg
14-A.jpg
14-B.jpg

13-F コンセントは踊り子が4月30日にヘアーアイロンの充電目的で使用したため、コードが引き抜かれている。冷蔵庫に入っている物は料理人が保管していたもの。

14-A 3-Cや11-Dと同じタイプの

監視カメラ。

14-B 郵便局廃墟の隣にある駐車場に山積みになった車の残骸。昔の自然災害の名残が色濃く出ている。

14-C.jpg
14-D.jpg
14-E.jpg

14-C 郵便局廃墟の見取り図。

14-D 近くにある郵便局廃墟に手紙を置いていく流浪人がいたため、セカンド・ルネサンスが注意喚起で配っていたポスター。

14-E 近くにカラスがたくさんいそうな気配を匂わすカラスの羽根。

15-A.jpg
15-B.jpg
15-C.jpg

15-A ファッションセンスに自信姉貴が

街のみんなのファッションセンスをあれこれ​批評してまとめた物。皆の服を一目見ただけで服の素材までわかるらしい。

15-B 服職人が寝ているところ。汚い。

15-C セカンド・ルネサンスが服職人に宛てた交易品の依頼書。服職人は服の細部にもこだわるが、セカンド・ルネサンス的にはそんなのはどうでも良いらしく、とにかく数多く作って欲しいらしい。

15-D.jpg
15-E.jpg
16-A.jpg

15-D 服職人の住まいにあるキッチン。

​とにかく汚い。

15-E  服職人が作った女の子用のワンピース。誰かにとにかく着せたいらしい。

16-A 懐中電灯。セントラルシティ内によく転がっている。

16-B.jpg
16-C.jpg
16-D.jpg

16-B 第16港湾都市にあるドラッグストア廃墟。蜘蛛の巣を通り抜けたのは小説家。

​傷薬が欲しくてここに入ったらしい。

16-C 食べ物なのかフリスビーなのか退廃世界の流浪人にはよくわからないもの。踊り子が食べようとしたが、化石のように硬くて食べられなかった。元ネタはドミノピ●

16-D 7年前のテキサスで発行された月刊誌。語り部一筋だった頃の踊り子がインタビューされた時の刊。

16-E.jpg
17-A.jpg
17-B.jpg

16-E 第16港湾都市の崩壊した高速道路から南側の海を見た時の光景。地盤沈下して街が海の下に沈んでしまったらしい。

17-A ブラック・タワー近くの街灯が点いていなかった事を示す情報。街灯は旧文明のもので、過去には建築家が使える様にしていた。

17-B ブラック・タワーの作業場にある不自然な新聞置き場。

16-E.jpg
17-A.jpg
17-B.jpg

16-E 第16港湾都市の崩壊した高速道路から南側の海を見た時の光景。地盤沈下して街が海の下に沈んでしまったらしい。

17-A ブラック・タワー近くの街灯が点いていなかった事を示す情報。街灯は旧文明のもので、過去には建築家が使える様にしていた。

17-B ブラック・タワーの作業場にある不自然な新聞置き場。

17-C.jpg
17-D.jpg
17-E.jpg

17-C セカンド・ルネサンスの人間が

​まとめていた書類の一部。

17-D 12年前の猟師がインタビューされた

時の旧テキサスの月刊誌。

17-E 鍛冶屋が4月30日までの間に設置工事していた枕木。元はセカンド・ルネサンスからの依頼で設置工事していた。服職人も一部作業している。

17-F.jpg
EX-A.jpg
EX-B.jpg

17-F ブラック・タワーの扉。こじあけると中が確認できる。

EX-A 森林公園の井戸を覗くと確認できる。

​水が枯渇していた底が見えてしまっている。

EX-B 三ツ辻峠の川を確認すると拾えるもの。元は踊り子が数か月前に落としたヘアーアイロン。

​※ヘアーアイロンが残っている事により、ヘアーアイロンより重い物(すなわち死体など)は三ツ辻峠から下流に流れていかないだろうという推理にもつながります。

EX-C.jpg
EX-D.jpg
EX-E.jpg

EX-C 小説家が理髪師の死体を見た時に

​取得できるカード

EX-D 踊り子がブラック・タワーにある

​新聞を確認した時に取得できるカード

EX-E 西部ジャンクションの雑貨屋廃墟の中にある金庫に保管されていた物。セカンド・ルネサンスとの交易の際、街の住民の個人情報を提供する事によって見返りに鍛冶屋がもらっていた物。

EX-F.jpg
EX-G.jpg
EX-H.jpg

EX-F ブラック・タワーの新聞置き場の新聞をパッと見した時の情報

EX-G ブラック・タワーの新聞置き場の外装を剥がした時に確認できるもの。セカンド・ルネサンスが旧文明の技術を復活して作り上げた『創作新聞発刊装置』である。これを使用して偽りの繁栄を見せつけようと画策していた

EX-H 服職人が幼馴染へ送ってもらう様に届けた手紙。近々発送予定だった。

EX-I.jpg
EX-J.jpg
EX-L.jpg

EX-I ブラック・タワーに保管されていた物資。セカンド・ルネサンスとの交易がはじまった当初から納めていた物は各地に一切届けられておらず、全てここに保管されていた。

EX-J セカンド・ルネサンスの行商人ルイーザが、団体の上層部宛てに作成した文書。

​ルイーザは団体の行ないに少し疑問を

EX-L バレンシアの郵便局廃墟の奥で眠る理髪師イリーナの死体。

16-A2.jpg

4月28日にイリーナが書いたメモ。

~に入る人物は猟師だが、殴り書いたせいで

​読みづらくなっている。

流浪人の所有物

鍛冶屋の足元.jpg

鍛冶屋の足元の拡大図。泥臭く汚れているのは、土木工事作業を最近やったばかりだから。

鍛冶屋の毛布.jpg
鍛冶屋の旅日誌ペン.jpg

鍛冶屋が4月29日昼に砂漠で昼寝をして起きた際にかけられた毛布。かけたのは理髪師イリーナである。

​※毛布にEzraとかかれている。元は少年の時の小説家の持ち物だった。

鍛冶屋の旅日誌。旧文明で市販されていたらしい安っぽいノートとペン。

鍛冶屋の工具類.jpg

鍛冶屋の持っている工具類とカバン。使い古されている。鍛冶屋はマジックテープを剥がす時のバリバリ音が好き。

鍛冶屋のマスク.jpg
鍛冶屋のベスト.jpg

鍛冶屋が持っている防塵マスク。セカンド・ルネサンス製。

鍛冶屋が身に着けているベスト。ベルトの内側に色々と引っ掛ける事ができる。

踊り子の旅日誌.jpg

踊り子の旅日誌とペン。旧文明の中央アジアで流行りとなった模様らしい。

踊り子の布服.jpg
踊り子のベール.jpg

踊り子の一張羅。旧文明よりはるか昔の

古代ギリシャでよく着られていた服が

​モチーフ。

踊り子の商売道具。薄くて半透明で近づけて見てみるとかなり綺麗。絞っても強度は強くならない。

踊り子のベアフットサンダル.jpg

踊り子が身に着けているベアフットサンダル。足の裏が剥き出しになっているので、見た目を華やかにするためのアクセサリー。

踊り子のアイマスク2.jpg
裁縫道具.jpg

踊り子の素顔。ユドナリウム上でカード位置を調整すると盤面とぴったり合う。

服職人の持っている裁縫道具。

裁判出廷命令書.jpg

小説家が旧テキサスで裁判出廷命令を受けた時の命令書。

船のチラシ.jpg
羊皮紙.jpg

服職人が幼馴染と共にユーラシア大陸へ

​帰る際の、客船の乗船チケット。

踊り子の持っている羊皮紙。

​中には昔話「オールドワールド」が綴られている。数百年にわたって受け継がれているらしい。

猟師の猟銃.jpg

猟師の持つライフル。西部開拓時代で

​よく使用されていたライフルと同型。

猟師の旅日誌ペン.jpg
猟師の上着.jpg

猟師の持っている旅日誌。古代文字とは、

​淘汰された言語"中国語"の事であり、退廃世界の流浪人には解読できないため古代文字となっている。

猟師の一張羅。すごい乾きにくい。

猟師のブーツ.jpg

猟師が身に着けているズボンとブーツ。

​旧文明の服屋から見つけた合成皮製の物。

服職人の足元.jpg

服職人が身に着けているズボンとブーツ。

​男物のデザイン。

猟師のバッグ.jpg
無添加ビーフジャーキー.jpg

猟師の持っているバッグ。防水性に富む。

猟師の持ち物。ワンのおやつ。

服職人の旅日誌.jpg
服職人のヘアバンド.jpg

服職人の旅日誌とペン。今の時代にしては

​かなり豪華な装丁で、見た者は思わず二度見する。

服職人が身に着けているヘアバンド。

​自作したもの。

服職人のストール.jpg

服職人が身に着けているストール。

自作で​結構気に入っているらしい。

服職人のかばん.jpg
拳銃&ホルスター.jpg

服職人の手持ちカバン。これも自作。

踊り子の服の内側に隠されたホルスターと拳銃。拳銃は4月30日に急遽ひろったもので、拳銃に特に愛着は無い。

小説家布.jpg

踊り子が服職人の住まいから拝借した

バスタオル…みたいなもの。実際は服職人

が​手縫いした女の子用のワンピース。

小説家の足元.jpg
小説家の眼鏡.jpg

小説家の足元。靴や服はすぐ捨てては取り

換えているので、そこまで汚れていない。

濡れたのは4月30日昼にサンタ・クララ川

​にちょっと浸かったから。

小説家の眼鏡。伊達メガネ。

小説家の旅日誌.jpg

小説家の旅日誌とペン。旧テキサスから

長年使用しているものなので、かなりボロ

​になっている。

小説家の帽子.jpg
小説家のスーツ.jpg

小説家が現在被っている帽子。

​帽子の形に愛着はなく、なんとなく今の時期にこれが被りたかったから被っているだけ。

小説家のシャツ、スーツ。

​服に愛着は無いと言いながら、スーツ物に一定の興味を示している。

小説アイデア帳.jpg

小説家の持っている小説アイデア帳。

小説家以外の人が見ても、意味不明な

単語が羅列されているようにしか

​感じない。

トラップロープ.jpg

猟師が持っている狩猟用のトラップロープ…というのは建前で、実際はまったく使用していない。

小型の木製カメラセット.jpg
ヘアーアイロン.jpg

鍛冶屋が使用しているカメラ。

旧文明で使用されていたカメラの黎明期に

普及していた"カロタイプ"と呼ばれる

​カメラ。

踊り子が所有するヘアーアイロン。

これが無いとストレートヘアにできず

​気分が晴れない。

チーズ.jpg
セントラルシティに住む皆の写真.jpg

服職人が料理人の店の冷蔵庫から

かっぱらったエメンタールチーズ。​

他人に食べさせるとエンディング分岐に

​関わる。

鍛冶屋が持っているセントラルシティの皆の

顔写真。セカンド・ルネサンスに提供した写真の写し。

他終了後情報

bottom of page